夏真っ盛りの沖縄。
SLAにも多くのお客さんが遊びに来てくださってます。
かなり写真なども溜まってしまってたので徐々に更新していきますね。
関東と関西からお越しの皆さんと1日のocean adventure!!!

遊び用具満載で港を出港し、最近は目的地の移動はこちらのトーイングラフトにお客さん乗せて楽しんでます。子供も大人も大はしゃぎ。

水の透明度も良く、スノーケリングも最高でした。

10mほど潜ってしまうショウタロウくんはまだ小学3年生。
フォームも力が抜けていて、抜群のセンスを持っていて驚きました。今からこんなに潜れていたらものすごいスキンダイバーになるでしょうね!

彼は和歌山から遊びに来てくれたシュンくん、潜りもサーフィンの腕前も素晴らしい好青年だ。
次回はもっと大きな波でサーフィンしたいね!!

こちらはうちのアシスタントのリッたん。まだ小学一年生ですが、私と日々海に浸っているからか、海では水を得た魚のように泳ぎ波にも乗ります。

オニダルマオコゼ
背びれに毒があるけど、めちゃめちゃ美味な高級魚です。かなりいいサイズだったので料亭で食べたら2万ほどはする魚。ツアー後に夕食でみんなで美味しく頂きました。

獲れた獲物は港で捌きます。

ランチ後に軽く休憩し、夕方の満潮にかけてお次はサーフィン♪
沖縄の海の透明度、色は別格で浸っているだけでも気持ちよい。波に乗ったらなおさらですね。

good times!!!

笑顔が全てを物語ります。いい波たくさん乗れてたね!!!


手前でもみんなで遊び、

最高な1日をありがとうございました!!!
とここで終わらないのです。

そのまま夜は獲物でバーベキュー
オニダルマと平野さん

自らの獲物を唐揚げにしたシュンくん。これも美味かったね。

普段は和歌山で備長炭を作っているヤンさんは完璧に魚を炭火で焼きあげてくれて、

みんなで海の恵み美味しく頂きました。



